-
火葬式(直葬)とは
火葬式とは、葬宗教的な儀礼を省略して故人様をお見送りする葬儀スタイルをいいます。通常はお通夜・葬儀・告別式を行なってから火葬をしますが、火葬式では、これらの儀礼を省略するため、故人様を安置でき...
-
火葬式(直葬)の流れ
直葬を行う際の流れは、比較的シンプルなものとなります。 大まかな流れは以下の通りです。 ・臨終 病院でお亡くなりになられた場合は、指示に従って速やかにご遺体をご自宅や安置できる場所に搬...
-
火葬式(直葬)の費用
直葬にかかる費用は、一般葬や一日葬、家族葬と比べてかなり費用を抑えることができます。都心部では、大体20万円~30万円程度で行うことができ、中には20万円を切ることもあります。 直葬で必要...
-
大阪市の火葬式(直葬)は弊社にご相談ください
「父が危篤状態にあり、葬儀についても考えなければならなくなっている。最近は火葬式という葬儀の方法があると聞いたが、どういったものだろうか。」 「終活の一環として、自分の葬儀の方法について検討して...
火葬式は、お通夜や葬儀、告別式などの宗教的な儀式は行わず、安置したご遺体をそのまま火葬場で荼毘にふす葬儀スタイルをいいます。別名「直葬」とも呼ばれ、都市部などで増加傾向にある葬儀です。近年は葬儀の簡略化、縮小化が進んでおり、かつては大勢の弔問客に見送られる豪華なお葬式が行われていましたが、時代とともに、宗教観やライフスタイルが変化して、家族葬や直葬が好まれるようになりました。
中でも直葬は、経済的な理由だけでなく、人間関係の希薄化や死生観の変化によって、残された家族に負担をかけない葬儀方法として、直葬が選ばれています。関東地方では、現在約20%前後の葬儀が直葬で行われているといわれています。一般葬では200万円近く葬儀費用がかかるところ、直葬では約20万円と、通常の10分の1程度で葬儀を行うことができるのも特徴のひとつとして挙げられます。
株式会社平野葬祭では、家族葬・一般葬をはじめとして、火葬式・一日葬・社葬・福祉葬・成年後見人葬儀まで幅広く承っております。大阪市、堺市周辺地域でお葬式についてお困りの際は、お気軽に弊社までご相談ください。
平野葬祭が提供する葬儀・葬式の基礎知識
-
大阪市立北斎場
場所:大阪府大阪市北区長柄西1-7-13 アクセス:天神橋筋六丁目...
-
一般葬とは
一般葬とは、昔から日本で行われてきた伝統的な葬儀方法です。家族葬...
-
大阪市立瓜破斎場
場所:大阪市平野区瓜破東4-4-146 アクセス:大阪市営バス 「...
-
家族葬の流れ
家族葬の流れは、葬儀場などで葬儀を行った後に、火葬を行うのが一般...
-
家族葬の通...
家族葬は基本的に参列する方を家族のみに限定して執り行います。 親族...
-
終活の基礎知識
「友人が終活をはじめたと言っていたが、自分には終活がどういったこと...
-
終活の進め...
「家族からエンディングノートの作成をすすめられたが、エンディングノ...
-
福祉葬での...
福祉葬を行うことができるのは、原則として以下に該当する人になりま...
-
葬祭扶助の注意点
「葬祭扶助」とは、生活保護法第18条によって受けることができる扶助...
火葬式(直葬)に関する家族葬、一般葬、火葬式(直葬)の対応は平野葬祭にお任せ下さい。