家族葬は基本的に参列する方を家族のみに限定して執り行います。
親族であっても、親族全員が参列するわけではありません。
従って、訃報が来た時に家族葬の通夜に参加すべきなのか迷うことがあるかもしれません。
この記事では家族葬のお通夜についてみていきます。
まずはじめに、お通夜への参列を断る連絡があった場合は参加しないことが一般的な作法です。
そういった連絡がなかった場合はどのように判断すれば良いかというと、お通夜の会場や日時などの連絡が来たかどうかで判断します。
もしお通夜の日時などの連絡が来ていれば参列しても問題ありません。
なぜこのような対応をしなければならないのでしょうか。
それは家族葬を執り行う理由にあります。
遺族は参列者を限定することで、お通夜の金額や準備の負担を抑えることができるのです。
またお通夜に参加する場合は数珠と香典が必須の持ち物ですが、香典については受け取りを辞退する場合があります。
これは香典返しなど、遺族の負担を軽減するためのものです。そのため、香典辞退の連絡があれば香典を持参する必要はありません。
またお通夜では通夜振る舞いという食事に案内されます。案内されたら一口だけでも食事に手をつけることがマナーです。
その他マナーにも気をつけましょう。
靴は黒色で光沢のないものを、髪型は清潔感を意識します。前髪は長すぎないように、後ろで髪を結ぶ時は耳よりも下で結ぶことがマナーです。
株式会社平野葬祭では、まごころを込めた対応を常に心掛けて対応いたしております。大阪市、堺市、生野区を中心とした地域のお葬式を数多く承っております。お葬式でお困りの際は、弊社までお気軽にご相談ください。
家族葬の通夜は参列すべき?
平野葬祭が提供する葬儀・葬式の基礎知識
-
火葬式(直...
直葬を行う際の流れは、比較的シンプルなものとなります。 大ま...
-
お悔やみの...
「葬儀において、どのようにご遺族に挨拶を述べればよいか分からない」...
-
訃報のお知...
「家族が急に亡くなってしまい、訃報の伝え方に困っている」 「悲しみ...
-
成年後見制...
「成年後見制度」とは、認知症や精神障害、知的障害などにより、十分な...
-
福祉葬での...
福祉葬を行うことができるのは、原則として以下に該当する人になりま...
-
葬儀、葬式の斎場
葬儀・葬式を行う施設としては、葬儀社が運営する式場(葬儀開会、セ...
-
福祉葬の内容
福祉葬は、葬祭扶助の範囲内で行うために、大変シンプルなものとなり...
-
一日葬とは
一日葬とは、お通夜を省略して、葬儀、告別式、火葬を一日で全て執り...
-
家族葬とは
家族葬とは、家族・近親者だけで行う新しいスタイルの葬儀をいいます...
平野葬祭(大阪市東住吉区/生野区)|家族葬の通夜は参列すべき?